2007年10月22日
”とりあえず浜名湖一周”今切れ夕景
橋を夕日が染める。
それでもまだ無限の可能性を持つ浜名湖を愛でる
2007年10月22日
橋を夕日が染める。
2007年10月21日
舞阪、商店街、漁港へ続く道です。今日の夕焼けはゴージャス。雲、風、温度、湿度、、、微妙なバランスで出来上がる偶然なのでしょうね。
2007年10月18日
またまた、長い不在。少しだけ忙しく足を伸ばせません。ということで、しばらくは「夕日シリーズ」で行きます。これから浜名湖は夕日が奇麗なシーズンです。
2007年09月06日
”浜名湖を愛でる”浜名湖一周プロジェクト、ずいぶん長いことお休みしました。再開一弾は「夜明け」です。浜名湖の北側から見ると、この辺りの気象状況が手に取るように分かります。アクトの辺りは雨が降ってるな、とか、競艇場だけ晴れてるな、とか。
2007年06月13日
「運河」の続きです。雄踏の漁港から東へ続く運河です。岸壁の漁網から草が生えています。しばらく使っていないんだろうか。ここもいいですね。
2007年06月13日
これは先日訪れた新居町の漁港引き込み運河です。浜名湖にはいくつかの運河があります。弁天島七島を区切る太い運河、村櫛、雄踏の運河、どれも雰囲気があります。周辺に少しだけ上手に手を入れれば、どこもうんと素敵になるでしょうね。。楽しみです。。
2007年06月11日
新居はあまり馴染みが無い場所です。駅周辺と関所しか知りません。どのへんが新居なんだろう? 今回は浜名湖がテーマですから、水辺を辿ってみました。運河沿いに漁港に出ました。雰囲気いいですねえ。造船所?、船溜まり、取り囲む住宅、道路はきちんと整備されているけ...
2007年06月09日
愛犬ハンクがすっかり遠州灘を気に入ってしまい、いきおいブログも遠州灘続き。おつきあいください。 ハンクの行動は日増しに大胆になり、打ち寄せる波から必死で逃げていたのに、最近では自ら波に向かっていきます。しかし、今日はそんなハンクを適当になだめ早めに帰宅...
2007年06月03日
ちょっとさぼってしまいましたが、再開。で、またまた遠州灘。今日はモーターハンググライダーって言うんですか、プロペラのついたエンジンを背負って、ハングライダーで飛ぶやつ、やってました。キモサベは高所恐怖症なので絶対無理です。ハンクはどうだろうか?ラジコン...
2007年05月19日
「うなぎ犬」が浜松市のキャラクターになったでR。この際、浜松市さん、「Mr.うなぎ犬コンテスト」をやってください。うちのハンクもぜひ出場させたい。。
2007年05月02日
気に入ってしまったので今日も太平洋行ってきました。ハンクも気に入っているので、なりゆきです。今日は風が強く、波も波打ち際よりで大きく砕けていました。 この波はNGなのかサーファーは一人もいませんでしたが、ウインドサーファーの皆さんは果敢に大きな波を飛び越...
2007年04月27日
我が家の前で採ったアサリをスパゲッチ・ボンゴレ・ビアンコにしました。旨いのひとこと。。大きなお皿に乗り切らないくらいのアサリ、パスタも丁度の歯ごたえ。幸せでR。。写真は2人前のアサリを白ワインでゆでてます。(今日のブログは「『湖畔に暮らすミュージシャン...
2007年04月25日
アサリ採りです。30分でどんぶり一杯くらいとれました。味はどうだろう?明日の朝はあさりのみそ汁、昼はスパゲッチボンゴレで行ってみたいと思います。どうぞよろしく。
2007年04月24日
お散歩にはちょっと、、の天候。室内で運動です。最近運動量が増えたハンク、部屋の中を走り回ったくらいでは満足できません。ハンク!また明日。。
2007年04月23日
カメラを持って再挑戦、舘山寺内山海岸行ってきました。湖面に描かれた矢印? ?宝の在処を示す矢印か、、、示す方向は礫島、、、多分なにかの漁法だと思います。
2007年04月21日
最初にごめんなさい、今日はカメラを忘れてしまいました。写真は後日改めて、、 舘山寺の海水浴場(内山海岸?)からサイクリングロードを南へ歩いてみました。 この辺は全然来たことがなかった場所です。幼い頃には果てしなく続く海岸のように感じていた内山海岸も、実...
2007年04月20日
前回の地点から少し北へ(都筑方面)行ったところ、アサリとりのおばさんです。今年は潮干狩りの出足が早いようです。やっぱり暖冬の影響でしょうか。 味はどうでしょう? まだ数回した食べていませんが「浜名湖産」味が濃いです。まあ、これも採った場所によると思いま...
2007年04月19日
ここも海水浴場とは言うものの、、、と言う感じです。ろくな駐車場もなく当然と言えば当然ですね。しかし、人がいなければ、それなりに味わいある海岸ではあります。この時期、浜大根の白い花がサイクリングロードの両脇に咲き乱れています。 浜大根は辛みのある食用野菜...
2007年04月18日
アウトドアのアクティビティーには不向きな天候ゆえ、閑話休題お許しください。今日はガーデニングというか、家庭菜園と言うか、ブルーベリーの植え付けに精を出しました。 ハンクは完全な欲求不満、外へ出せとせがみます。
2007年04月10日
”とりあえず浜名湖一周”をやっていてふと思いました。この湖岸を舐めるように走る行為は何かに似ている。テレビ番組「鉄腕ダッシュ」の「ソーラーカーダンキチ」ですね。キモサベの大御贔屓番組です。野球ファンには申し訳ないが、シーズンになると中継で「ダッシュ」の回...